訓練実施レポート R7年2月16日(日) 南エリア訓練 令和7年2月16日(日)午前11時から南エリア道路でスタンドパイプ初期消火訓練を実施、令和6年度の最後の訓練であったが幸いにも風もなくよい天気で予定通り無事実施できた。今回特記すべきは指導の主体を当地域を守る府中市第4消防分団に依頼したこ... 2025.02.23 訓練実施レポート
訓練実施レポート R6年10月20日(日) 第4回「まちかど消火訓練」 10月20日(日)東京都「地域の底力発展事業助成」の一環としての「まちかど消火訓練」を実施、今回で通算4回目である。朝方、雨の心配はなかったものの風がやや強かったが訓練開始時は止んでくれたほっとした。府中消防署朝日出張所の4隊員が指導にきて... 2024.10.30 訓練実施レポート
訓練実施レポート R6年9月8日(日)「安否確認プレート」掲示訓練 令和2年から毎年防災月の9月に「安否確認プレート」掲示訓練を行っている。今回は昨年より約10ポンとアップの61%との好結果でした。防災に対する意識の高まりを感じています、来年は70%越えを目指します、因みに対象世帯数は89世帯でした。訓練実... 2024.09.29 訓練実施レポート
訓練実施レポート R6年8月18日(日) 「夕刻非常電源訓練 」 8月18日(日)午後5時30分より、初めての「夕刻非常電源使用訓練」を若松町稲荷台公園で行った。本年度の「東京都地域の底力発展事業助成」により購入した物品のお披露を兼ねたものである。夕方とはいえ猛暑の続く日々のため、参加者は大人9名子... 2024.08.25 訓練実施レポート
訓練実施レポート R6年6月16日(日) 第2回「炊出し訓練 」 6月16日(日)に当町会では今年二回目の「炊出し訓練」を若松町稲荷台公園で行った、多少暑かったものの好天に恵まれ、参加者も前回の凡そ倍の大人25名子供4名計39名と賑やかな訓練となった。(町会々員14、自主防災隊々員9、外部2、こども... 2024.06.19 訓練実施レポート